年中でも食べたい、爽やか&ヘルシー広島れもん鍋
女性に大人気!広島で話題のよしの味噌自慢の広島レモン鍋の素!
テレビでも紹介されました。塩麹のやさしい甘味と旨味深い塩味に国産『広島レモン』のさわやかさをプラス!
広島れもん鍋のもと、是非お試しください!
すっぱうまい、「広島新名物れもん鍋のもと」です。
5倍希釈タイプで調理もとっても簡単で季節を問わずアレンジ自在で、野菜をたっぷり美味しく食べられる、特に女性にオススメのヘルシー鍋です。
[550g]¥950(税込)
JAN | 4960185272059 |
---|---|
メーカー | よしの味噌 |
名称 | 米こうじ加工品 |
内容量 | 550g |
賞味期限 | 1年 |
原材料名 | 塩麹(米麹、食塩)(国内製造)、発酵調味料(発酵調味料、酒精、ぶどう糖、食塩)、レモン果汁(レモン(広島県))、還元水飴、風味調味料、レモン果皮(広島県)、しょうゆ、醸造酢、しょうが、にんにく/酒精、調味料(アミノ酸等)、酸味料、増粘剤(キサンタン)、(一部に小麦・大豆・さば・鶏肉・ゼラチンを含む) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避け、涼しい所で保存してください。 |
栄養成分表示 | 100g当たり:エネルギー:106kcal、たんぱく質:2.7g、脂質:0.3g、炭水化物:23.1g、食塩相当量:7.3g(推定値) |
【野菜たっぷり】熱を加えることでしんなりし、生野菜サラダより食べやすい
【栄養バランス】肉、魚、野菜のバランスがよくヘルシー!
【レモン酸味】油っぽい具材もレモンの酸味で爽やかに食べられる
【片付けがラク】主婦にとってはうれしい!
【シメまで美味しい】最後の一滴まで美味しい!
【低カロリー】炒め物、揚げ物に比べてヘルシー
【経済的】冷蔵庫の残り物でOK
【時短料理】切って茹でるだけのシンプルな調理法
【野菜たっぷり】熱を加えることでしんなりし、生野菜サラダより食べやすい。
「ザ・広島ブランド」とは広島の特産品で特に優れたものを「ザ・広島ブランド」として認定し、広くPRすることで、知名度をより高め、その消費拡大を図るとともに、広島のイメージを向上させ、地域経済の活性化及び誘客の促進を図ることを目的とする制度です。
詳しくはこちら
テレビや雑誌で話題になりました。・マツコの知らない世界 ・所さんのお届けものです ・めざましテレビ
・坂上&指原のつぶれない店 など
多数紹介されました。
マツコの知らない世界
めざましテレビ
坂上&指原のつぶれない店
「坂上&指原のつぶれない店」で広島れもん鍋を使った、鶏の唐揚げのレシピが紹介されました。
塩麹で鶏肉が柔らかく、ほんのりレモン味が食欲をそそります。お子様にも大人気!
材料(2人前)
・鶏もも肉:200g
・広島れもん鍋のもと:大さじ2
・片栗粉
・油
●鶏肉にれもん鍋の素を加えてよくもみ、30分~1時間なじませます。
●片栗粉をまぶし、きつね色になるまで揚げます。
豚バラと白菜のミルフィーユれもん鍋
【材料(3~4人前】
・広島れもん鍋のもと1 8 0 ℊ ・水 9 0 0 ㎖ ・豚バラ 400ℊ ・白菜 1 / 4 個 ・ベーコン 4 0 ℊ ・水菜 1 袋 ・長ねぎ 1 本
【作り方】
①白菜の葉1 枚を縦半分に切ります。
②白菜に豚肉2 枚をのせ、同じように交互に5 枚程重ねて食べやすい大きさ にカットします。
③②の切った断面が見えるように、鍋に放射線状に並べます。
④③の上に長ねぎ、ベーコンを入れ、本品と水を加えて火にかけます。
⑤食べる直前に水菜を加えてお召し上がりください。
鶏ちゃんこレモン鍋
【材料(3~4人前】
・広島れもん鍋のもと 180g ・水 900㎖ ・鶏団子(鶏ミンチ200g、 生姜少々、 塩コショウ少々、 青ねぎ2本、 片栗粉小さじ4) ・鶏肉 200g ・長ねぎ 1本 ・白菜 1/4個 ・人参 1/ 4 本 ・豆腐 1丁 ・油揚げ 1枚 ・水菜 1袋 ・しめじ 1袋
【作り方】
①材料を食べやすい大きさにカットします。
②鶏団子の材料をボールに入れ、よくこねて丸めます。
③鍋に本品と水を入れ、ひと 煮たちしたら煮えにくい具 材から入れます。
④全体に火が通ったらお召し上がりください。
牡蠣のれもん鍋
【材料(3~4人前】
・広島れもん鍋のもと 1 8 0 ℊ ・水 900㎖ ・牡蠣(むき身) 800ℊ ・豆腐 1 丁 ・白菜 1 / 4 個 ・長ねぎ 1 本 ・人参 1 / 4 本 ・椎茸 4枚 ・えのき 1袋
【作り方】
① 材料をカットし、牡蠣は水洗いして水気を切ります。
②鍋に本品と水を入れ、ひと煮たちしたら、煮えにくい具材から入れます。
③全体に火が通ったら、お召し上がりください。
れもんラーメン ( サンラータン風)
【材料(3~4人前】
・残ったスープ ・中華麺 2 人前 ・ラー油 お好み量 ・コショウ 少々 ・ 酢 少々 ・水溶き片栗粉少々 ・溶き卵 卵2個分
【作り方】
①残った鍋のスープに中華麺を入れてほぐします。
②ラー油、コショー、酢をお好み量加え味を調えます。
③水溶き片栗粉を加え少し加熱してとろみをつけます。
④最後に溶き卵を入れてお召し上がりください。
広島県呉市吉浦本町3丁目2-20
TEL 0823-31-7527
FAX 0823-31-8723
定休日/日、祝、第2土曜、第4土曜日
営業時間/午前 10:00 ~ 午後 5:00